WEBSITEWEB制作
ともに成長し、歩んでゆける
“パートナー”となれるWEBサイトを制作します。
“パートナー”となれるWEBサイトを制作します。

ABOUT特徴
-
01.デザイン性を重視しつつもシンプルで分かりやすい設計
テンプレートを使用せずに、HTMLで一から作成するオリジナルデザインを基本としています。自社ブランディングをアピールされたい個人事業主様をはじめ中小企業様などにおすすめです。ホームページの一番大切なことは集客に繋がることだと考えています。そのため、デザイン性を重視しつつもシンプルで分かりやすい設計を心掛けています。 -
02.低価格で高品質なホームページ
個人事業主・中小企業様がより気軽にホームページを持っていただけるよう、ヒアリングからデザイン、実装までを一人で行い人件費を削減することで、ホームページ制作に掛かる費用を安くしています。また広告費や営業費をかけず、お客様からの紹介・ブログ・SNSで発信することで集客を行っています。都内IT会社での制作経験を生かした、高品質なサイト制作を目指します。 -
03.お客様ご自身で更新できるWordPress構築
ホームページとは、お客様のサービスとともに成長し、お客様をサポートするパートナーとなれるものだと考えています。そのため、当方では『WordPress』を導入したサイト制作をおすすめしています。WordPressで制作されたホームページは、新着情報やブログなどをお客様の手で編集可能となるため、更新コストを抑えることができます。初心者の方にも分かりやすい更新マニュアルをお渡ししていますので、お客様に特別な知識は必要ありません。
PRICE料金
-
CASE01名刺代わりのサイトが欲しい方
20〜30万円(税抜)日頃から更新をする必要のない方で、低コストでホームページを持ちたい場合の費用例です。- オリジナルデザイン
- レスポンシブデザイン
- SEO内部対策
-
CASE02しっかり集客を目指したい方
40〜50万円(税抜)ホームページを積極的に更新し集客を目指す場合の費用例です。WordPressを導入することで、ご自身でも簡単に更新が可能です。- オリジナルデザイン
- レスポンシブデザイン
- SEO内部対策
- WordPress
- 新着情報機能
- ブログ機能
- お問い合わせフォーム
FLOW制作の流れ
-
STEP01お問い合わせ
まずはお問い合わせページの『ホームページ制作 無料お見積もりフォーム』にご回答ください。制作料金・サービス内容に関しまして、ご不明な点がございましたら、お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。 -
STEP02ご提案・お見積もり
フォームよりご回答いだだき1週間以内に、お見積もりと目的に合ったご提案をメールにてご連絡させていただきます。 -
STEP03ヒアリング
お見積もりとご提案をご確認いただいた上で、お電話もしくはメールで詳細なヒアリングをします。これから制作するサイトの全体像を話し合い、お見積もり金額・制作内容・納期を確定します。 -
STEP04ご契約
お見積金額・制作内容・納期・ご利用規約にご納得いただけましたら、制作契約書に署名捺印をいただきます。この段階で着手金として全体費用の50%を頂戴しております。 -
STEP05原稿・資料のご提出
お客様にて、ホームページ制作に必要な原稿、ロゴ・写真などをご用意頂きます。ヒアリングシートをお送りしますので、ご記入頂きご返送ください。 -
STEP06デザイン
ヒアリング内容をもとにデザインを制作します。 -
STEP07実装
デザインをもとにコーディング作業をします。 -
STEP08テストアップ
テスト環境でご確認いただき、調整を行います。この時に『ホームページの更新マニュアル』をお渡しします。 -
STEP09納品・公開
サイトを公開します。この段階で残り50%の費用を頂戴いたします。 -
STEP10アフターサービス
公開日から1ヶ月間はアフターサービス期間です。不具合の修正や、更新にあたってのご相談を無料でお受けいたします。
FAQよくある質問
-
ホームページの維持にはいくらかかりますか?ホームページの維持にはサーバー・ドメイン代がかかります。一般的にサーバー代は月額1,000円程度、ドメイン代は年間1,500円程度です。お客様ご自身で契約・お支払いいただきますので、こちらが維持費を請求することはありません。ドメインやサーバーについてよくわかりません。ドメインやサーバーについて無料でサポートしますのでご安心ください。リニューアルには対応していますか?リニューアルにも対応しております。是非ご相談ください。 ※WordPress以外のCMSでのリニューアルは対応できかねます。ホームページに掲載できる画像が少ないのですが大丈夫ですか?画像提供がない部分は、商用可能な素材サイトから使用しますのでお任せください。有料素材からお選びいただく場合は別途費用いただきます。SEO内部対策(検索結果上位表示対策)をすれば必ず上位に表示されるのですか?基本的な内部対策は行いますが、必ず上位表示できるわけではありません。ユーザーのニーズに合わせたブログを定期的に更新していただくなど、管理者様の方でコンテンツマーケティングを行っていただく必要があります。まずはお気軽にお問合せくださいお問い合わせ